Paypayは、複数の端末で利用することができます。
プレスリリースでも、複数のログインを管理する機能を公式から出しています。
公式のプレスリリースはこちら
夫婦で財布を一緒にしたいとか、
支払い額が、バラバラで一つにまとめたいときなどに、
Paypayを利用すれば、簡単に同一の財布で管理できますね。
Paypayが利用できないところでは、
Paypayカードで対応できます。
Paypayカードで、出費を一元管理
夫婦でそれぞれ支払いをしていると、
結局どれくらい利用したのか、わからないですよね。
毎月合算するのも、手間ですし、
できれば自動化したい。
そういう時に、Paypayカードと、家族カードを利用すれば、
- Paypay
- Paypayカード(クレジット支払い)
- Paypay家族カード(クレジット支払い)
この3つで、支払いはかなりカバーできます。
いまだに、現金しか使えない箇所が多いので、
何とかして欲しいですね。
そこさえクリアできれば、全てをPaypay払いにして、
ポイントもたくさん獲得しながら、家計管理も楽になります。
日本のキャッシュレス化。
どんどん推進して欲しいです。
さらに詳細に管理したいなら、MoneyForwardMe
MoneyForwardは、家計簿アプリをリリースしていて、
MoneyForward Meというアプリで公開しています。
このアプリとPaypayカードを連携することで、
クレジット利用分の詳細な利用履歴を確認することができます。
分類分けで、日用品や電気代など。
ある程度、どれに何を使ったのか?
ざっくりでも管理できるので、使いやすいです。
カードを利用していると、
どんぶり勘定になりやすいという、デメリットもあります。
なので、家計簿アプリで、
利用額を客観的に確認できるサービスを
何かひとつ利用していれば、
いつの間にか、お金がなくなっていた。
ということは、避けられます。
家計簿アプリのMoneyForward Meはこちら