英語学習って、どこから手をつけたらいいのか、わからないですよね。
ある程度理解できても、それがすぐに出てこないから。
独り言で学習するといいよ。というけど、
その英語が、伝わる英語なのか?
を考えると、なかなかわからない。
例えば、Deeplという翻訳ソフトに、上記のことを入力した場合
When it comes to learning English, it’s hard to know where to start.
Because even if you understand some things, they don’t come out right away.
You can learn by talking to yourself. You say.
Is that English that can be understood?
It is hard to know when you think about it.
確かに、言っている内容が、翻訳されていて、
意味も、書いた内容でわかる。
これが伝わるのか?
そこが、伝えてみないと少ならないことなので、
なかなか先に進めないんですよね。
最終的に、英語話者に、自分の英語が伝わるのか?
そこを試す機会がなければ、永遠にわからない気がする。
間違っていてもいいから、
自分の考えを話そう。
という時、まず、自分の言いたいことを
日本語で、考え、それを英語に置き換える。
という方法もある。
ただ、英語と、日本語は遠い言語なので、
文の表現の仕方が、根本から異なる。
例えば、
びっくりした。という言葉を出す時、
You scared me.
という言葉になる。
あなたは私を驚かせた。
直訳だとそうなってしまうんですよね。
ちなみに、Deeplだと
I was surprised.
違う意味になってますね。
驚いたという意味は間違っていないけど、
その驚きではない。という感じ。
こういうことになるから、
その場にふさわしい言葉を話そうとして、
何も出てこない。
それが、日本人なんですよね。
こういうときに、どういうふうにいうのか?
は、実際に話すようになってから、
ブラッシュアップするしかなくて、
自分の考えを英語として、
話せるようになっていく。
それが、ふさわしい表現出なくてもいい。
という考えに、なっていかないと、
いけないですね。
間違っていてもいいから、
自分の考えをまず文章として書いて、
Deeplに翻訳してもらい、
それを伝えてみて、伝わるか試してみる。
そして、違う表現出会った場合は、修正する。
その繰り返しでしか、英語は上達していかないでしょうね。
でも、翻訳ソフトのおかげで、
一歩は踏み出せる気がする。
今は、間違ってもいいから喋ろうという風潮があるけど、
間違うのが嫌なのではなくて、本当に、何も出てこない。
という状態だから、困っているんですよね。
単語を羅列するだけでは、伝わらないですし、
文法をしっかりとしないといけない言語なので、
さらに難しい。
そこをぐるぐると回り続けているんですよね。
なので、間違ってもいいから。
という部分を、日本語から、英語に直訳して、
話してみて、伝わらなくてもいいから。
というふうに置き換えると、少しは希望が出てくるんじゃないかな。
Deeplは、こちらからいけるから、
「今、あなたが頭の中に考えていることを入力」
してみてください。
説明しようとしなくていいので、
頭の中の言葉を入力するだけです。
「何を入力すればいいのかわからない」
というのも、立派な入力する内容ですよ。
難しく考えずに、
思いついた言葉をどんどん入力していってみましょう。